PEARとは?
PEARは、PHPの拡張ライブラリです。
PEARのパッケージはネットワーク経由でインストールやアップグレードを行うことができます。
また、PEARのパッケージの中身は純粋なPHPスクリプトであるため、ソースコードの確認や改造も行いやすいというメリットがあります。
PEARのインストール
PEAR本体のインストール
以下のコマンドでPEARがインストールされます。
[root@centos ~] yum -y install php-pear
任意のPEARのパッケージをインストール
任意のPEARパッケージをインストールする場合は以下のようなコマンドとなります。
これは一般的に自動インストールと呼ばれる方法です。
[root@centos ~] pear install パッケージ名
また、-aオプションを付加することで依存関係を解消することができます。
依存関係とは、例えばインストール対象のAというパッケージが他のBというパッケージが事前にインストールされていないと動作しないような状態のことです。
[root@centos ~] pear install -a パッケージ名
また、http://pear.php.net/からgzip圧縮された tarアーカイブの形式のパッケージを入手後、以下のようにコマンドを打つことでもインストールができます。
これは、一般的に半自動インストールと呼ばれる方法です。
[root@centos ~] pear install ファイル名.tgz
PEAR Tips
インストール済みのパッケージの一覧を表示する
[root@centos ~] pear list
利用可能なパッケージの一覧を表示する
[root@centos ~] pear list-all